2024-01-01から1年間の記事一覧
読むことは滋養、書くことは希望。というフレーズが、最寄駅からの帰り道、急にふってきた。滋養とは、すぐには役に立たないけれど、少しずつ身体の基礎となるようなもの。では希望とは? 希望とは、いまここから、いつかどこかのあなたに向けられたもの。ポ…
ひぇ〜〜〜〜〜今月末〆切のレポートも無事提出。社会福祉士の資格取得のため通信に通っている。2ヶ月に一度、1000〜1200字のレポートを4本書かなくちゃいけない。仕事しながらだとなかなかキツい。ヘロヘロになりながらもレポートを書くのは好きなのでな…
最近は全然日記を書けていなかった。ほぼ1ヶ月ぶりですね。インターネットもそこそこおざなりで、インターネットというか各種SNSなんですけれども、でもそんなに真剣にやるもんでもないしな、とは思ったり(なにか宣伝が必要な活動をしているわけでもないか…
20時から21時くらいに退社すると、隣のビルの前に人だかりができている。しばらくするとビルの中から大人に引率された子どもたちがぞろぞろと出てくる。塾帰りの子どもたちと、子どもを待つ保護者たち。就職してまもないころはなにかと思ったが、いまでは見…
福祉の窓口職場で働いていると、さまざまな人がやってくる。どこそこの病院の対応が悪かった、から始まる身の上話を1時間くらい聞くことがある。めちゃくちゃ激怒して怒鳴り声をあげる人もいる。90歳くらいのおばあちゃんから電話口で「死にたい」と言われ…
新小岩のルノアールに初めて行った。開放的な店内は、老人会と思しきおじいさんたちで混みあい、活気がある。ここの店舗は通常のルノアールとは一味も二味も違う。わたしたちがよく知るルノアールは株式会社銀座ルノアールによって経営されているのだが、こ…
職場の有志の人たちで集まって、オリジナルの音頭をつくるプロジェクトを立ち上げた。スタートは完全に自分が研究していたことの延長線上(というか趣味)で、同期を誘って盆踊り大会に行ったのがきっかけ。公私混同もいいところだが、地域福祉の仕事をして…
同居人とペアで指輪を買った。結婚指輪の値段がする指輪。結婚はしていない。 指輪をつけて職場に行くと、何人かの同僚から指輪について話しかけられた。買いたての指輪はピカピカしている。めざとくなくても気づく眩しさだと思う。同僚がなぜか小声で言う。…
土曜日はイベントで出勤だった(バザーの売り子をやった)。今日は振休をとったがここまでの時間は通信のレポート課題で終了。2ヶ月に一度やってくる月末の〆切。17時リミット。午前中にラスト1本を書き、4本なんとか提出できた。毎回性別二元論について書い…
先日、帰りの電車の中で70代後半くらいのおばあさんが、熱心になにかのカタログのような冊子を読んでいた。気づかれないようにのぞくと、ページの上部にでっかく赤い文字で「肉食べ放題」と書いてあった。飲食店のお得なプランを紹介するガイドのようだ。そ…
午前1時半。最近平日も寝る時間が遅くなっている。慢性的に睡眠不足。あいかわらず社会福祉士養成学校のレポートを書いている。寝る前に書いていたら遅くなってしまった。日記代わりにあげておく。 ミクロレベルからメゾレベル、マクロレベルにつながるソー…
髪を切りに行き、由緒ある町中華でラーメン半チャーハンセットを食べ、家に帰り、すね毛等を剃り、自転車を磨いて空気を入れ、図書館を2館めぐり、家に帰り、シャワーを浴び、カップヌードルを食べ、社会福祉士の通信のレポートを1本書き上げた。これで今…
晩杯屋に入りそうになるのをぐっと堪え、松屋へ向かう。電車の中で、さまざまな文化圏の食事を食べる日記を「異食日記」と呼んだらどうだろう、と思ったが食べ物ではないものを食べてしまうことを異食というらしいのでやめておいた。 さて、今日は職場のあっ…
HARUMI FLAGに引っ越した中高の同級生2人の家に行った。東京オリンピック2020の選手村だったタワマンが立ち並ぶエリア。全面改装され新築として売りに出されている。同級生2人は中学1年生から付き合っていて、昨年籍を入れた。それで3年ほど前にここの1…
充填率200%(体感)の電車に乗って、よく毎朝毎晩通勤しているな、自分、と思う。よくやってるよ。 もちろんいつも満員なわけではない。混んでいるときはスマホを持つことすらままならないが、すいているときにブログを書いたり社会福祉士養成通信のテキスト…
駅のホームでセブンティーンアイスを買っているサラリーマンを見た。少し笑っているように見えた。そりゃ笑うよね。金曜日、退勤中に一人で食べるセブンティーンアイス。心の中でグッジョブをした。でもあいつも右翼の差別主義者かも。そういう考えがふとよ…
キオスクでお昼ごはんにコッペパンを買った。レジスキャナーのスピーカーが壊れていて、店員さんが代わりに「ポッ」と言ってくれた。
自宅前のマンションの駐車場。 自動車の駐車を制限するため、三角コーンが4つ置いてある。縞々のポールで繋がれたそのコーンには、丸や菱形の穴が規則正しくあいている。よく見ると、その穴は人の手でひとつひとつカットされてあけられていることがわかる。…
突然ですがベン図って面白いですよね(レディオヘッドの2ndアルバムじゃないよ)。複数の集合の関係を視覚的に図式化したもの。小学校の中学年くらいで初めて習うんじゃなかったかと思います。イギリスの数学者ジョン・ベンによって考案されたそうです。 大…
「私ゴジラが怖くて。巨大な異形のものがやってきて街を壊して。それにあの音楽ってすっごい怖いじゃないですか。私の父がビデオを編集するのが好きな人だったんですよ。番組とかどこからもってきたのかわからないけど、いろんな作品を録画して、繋ぎ合わせ…
百人一首を読み上げながら後転する技を高校の同級生と練習していた。現代文の先生が指導し、もう還暦をすぎた年齢なのだが一度だけ見本も見せてくれた。わたしたちは百人一首をそもそも空で言えるほど覚えておらず、また後転にも慣れていなかった。そこで目…
書店の棚の前に立つ。どこに行っても回る場所は大体同じ。文庫、新書、音楽・映画、社会(学)、哲学、たまに雑誌。いろいろと開いてはすぐ棚に戻す。どれもなかなか買うまでに至らない。自宅の本棚の空きスペースと銀行口座に入っている蓄えばかりを考えて…
突然ですがSoundCloudを立ち上げました。 Stream かわらべ music | Listen to songs, albums, playlists for free on SoundCloud この連休中(祝日に加え夏休も1日消化)はめちゃくちゃ活動的だった。同居人とペアリング(結婚ではないので結婚指輪ではない…
わたしの実家は東洋医学系のマッサージ店で、ツボ(反射区)の位置を表した図や人体の気の流れを示すパネルに囲まれて育った。スピリチュアル本やそうした商品も多くあり(これは仕事柄というより母の嗜好のためだとも思う)、そういうものを自然と手に取れ…
後ろ向きに景色が流れていく。電車の窓。いつもよりもよく見える。線路、雑居ビル、高層マンション、戸建て、アパート、家電量販店の看板、対向車線を走る電車、プラットフォームのベンチに座る人。景色がどんどん移り変わる。いろんなものが少しずつ遠くな…
最近、宝くじを買っている人をよく見る。サマージャンボの季節なのかも。宝くじを買ったことがないからわからない。でも宝くじを買っている人(とりわけ列に並んで買っている人)を見ると、なんだか元気にもなるし、つらくもなる。みんな平然とした顔で並ん…
スティーヴン・キングの短編に、「先の欠けたスプーンはフォークになる」というセリフがあった。夫に愛想をつかした妻がこの言葉に出会って別れることに決めた、というくだりだったと思う。スプーンが欠けてしまうことは「終わり」を意味するのではなく別の…
誰も知らない名曲シリーズ。今日ご紹介するのはバナナ・バルの「中華屋さん」です。 インスタのストーリーで、プチバズしてる中華レシピ紹介動画のBGMがこの曲で、知ったのだったと思う。2年前くらいの話。おそらく「中華」というキーワードで音楽を検索し、…
福祉の相談支援業務をしていると、ついつい利用者とか言ってよくないなと思う。たしかに福祉サービスの利用者ではあるんだけど利用者という位置に固定してしまうと、その人やその人のまわりの人が、普通に生活を送っているということを見落としてしまいそう…
断章、書くことについて ・わたしはよく「わたしたち」ということばを使う。「わたしたち」ということばで、この世界にいるすべての人をあらわしたいと思っている。しかしときどき、この「わたしたち」には含まれていない人々がいることを思う。それはわたし…